麦と葡萄 牛久醸造場 NEWS
オリジナルTシャツできました。
葡萄栽培のお手伝いにお越し下さるみなさん、いかがですか?
ビールやワインのイベントにお越しくださるみなさん、これ来て会いにきてほしいぃ
4色 (ネイビー バーガンディー
カーキ、 サンドベージュ)
4サイズ(S、M、L、XL)
*スタッフ女性 SもしくはM着用
*イベントスタッフ男性 LもしくはXL着用


NHK ニュース ウォッチ9
朝日新聞 茨城版
にて
紹介されました
イベント出店
7月 つくばクラフトビアフェスト
牛久かっぱ祭り
柏まつり
つくばビレッジマーケット
マスカットベーリーA大集合
8月 ビアフェス福島
つくばビレッジマーケット
9月 秋のけやきひろばビールまつり
ビアフェス秋田
10月 すみジャズ オクトーバーフェスト
ぜひ、現地でお会いしましょう。

牛久醸造場 直営店
現在のTAPリスト
ワイン、シードル、クラフトビール
牛久で量り売りしています。
容器はリユースペットボトル110円
ご自宅からグラウラーなどのもちこみもOKです。
10g 16円~


ビール王国での対談をきっかけにして、コラボが実現。
ワイン酵母を使用したビールのようでワインのような境界を越えた飲みごたえにしあがりました。
10/5 琥珀の夢で酔いましょう 掲載
コミックガーデン11月号に掲載
1) にごりワイン
茨城県常陸太田市の「武藤さん」のぶどう「マスカット・ベーリーA」を「シュワシュワふんわり」に仕上げました。い苺のような桃のような甘やかな香りに幸せを感じすにはいられません。Alc.7%
2)スパークリング デラウエア
山形県高畠町の「小川さん」の完熟デラウエア。チャーミングな香りと北の産地ならではの酸味とアルコールのボリュームをぜひ。デラウエアを口いっぱいに頬張ったようなパイナップルのように甘い香りとは裏腹にやや辛口の微発泡ワインです。泡が心地よくほどけていく感触もお愉しみください。Alc.12%
3)奥久慈大子シードル
茨城県大子(だいご)町、「三村観光りんご園」さんの奥久慈りんごの摘果を中心に完熟したりんごも加えてりんごの野生酵母で醸し、キレのあるシードルをつくりました。黄色い花を思わせる香り、カモミールや八角のような複雑でやわらかい味わい。摘果りんご由来の酸味と渋み、アップルパイのような味わいと余韻をお愉しみください。Alc.6.5%
*JAPAN CIDER AWARDS2022 入賞
4)5)定番ビール 笑う門には福来る / Wandervogel IPA
詳しくはOUR PRODUCTSへ。
6)~季節限定ビールとゲストビール

MW 大橋健一さんにお越しいただきました。
MW
マスター・オブ・ワイン
MWは英国に拠点をおくマスター・オブ・ワイン協会が認定するワイン業界においてもっとも名声の高い資格。
現在、世界中に340名のマスター・オブ・ワインが誕生しており、日本人として、このワイン業界の最難関マスター・オブ・ワインに合格した人は世界中にたった2人。日本在住のMWは大橋権健一MWさんのみ。(もう1人は英国在住の田中麻衣MWさん)